BitcoinのフルノードをVPS上のDockerで運用開始

Posted on

勉強も兼ねて、Bitcoin Core(いわゆるfull node)をVPS上のDockerで運用し始めました。

構成

  • さくらVPS
  • HDD: 200GB(少なくとも145GB必要 *2017/11/17時点)
  • CentOS 7
  • Docker

Docker imageは、bitcoin.confという設定ファイルにtxindex=1を追加したかったので、jamesob/docker-bicoindを元に自前のDockerfileを作成して使っています。 Bitcoin CoreにはRPCサーバーがついていて、JSON-RPCでBitcoin Coreと通信ができるのですが、bitcoin.confにRPCのusernameとpasswordを指定し、docker runする時に指定する必要があります。

# bitcoin.conf
txindex=1
rpcuser=username
rpcpassword=password
rpcport=8332
docker run --name bitcoind -d \
    --env 'BTC_RPCUSER=username' \
    --env 'BTC_RPCPASSWORD=password' \
     -v data_volume:/bitcoin \
     -p 8333:8333 \
     -p 127.0.0.1:8332:8332 \
     parakeety/bitcoind-test

運用を始めて

ブロックの同期にかなり時間がかかっています。bitcoindを走らせてから4日ほど経っていますが、Blockの同期がまだ終わっていません。Block heightが426524まで来ているので、あと少しで最新のBlockまで追いつきそうです。 フルノードを運用するインセンティブとしては、

  1. networkへの貢献
  2. privacy

くらいでしょうか。Bitcoin-cliを勉強することが目的なら、testnetで十分な気がします。今回運用を始めたのは、運用経験を積んでおきたかったからというのが大きいです。 Bitcoin-cliを触りつつ、その内Raspberry PiとGKEに移す事を考えています。